89枚ε=ε=ε= 。・゚(゚ノT-T)ノ
何回か、滅入り。。。。
何回か、ニョロニョロし。。。。
出来た建物は少ないのです。・゚((T◇T゚)゚・。オロオロ。・゚(゚T◇T))゚・。
今日は、屋根の特色を出したアイテムを二つ★
日本家屋で今はなかなかみられませんが「板葺」ってのもオーソドックスで
個人的にすきなんですが。。。

この板葺きのことで特筆しておきたいのは、
重しの石です★これを数個で1プリムにするのが夢でしたが、以外に簡単でしたw

ただ、距離があくとくっついちゃいますけど、路地も狭いところで使うの前提に建てたので
良しとしましょうwこの辺はまだ練習したいですね^^;
お次は「茅葺」ですね★
日本には色々な屋根がありますが素材の中でもっとも高級なものは、
「檜皮葺」のようです。それに「杮葺」などが続き、オーソドックスなものとして、「葛屋葺」(藁、葦、茅等)来るようです。ちなみに大好きな桂離宮は現在、瓦、杮、茅の三種で屋根が構成されていましたね★
また見に行きたいですw


草の屋根ってのはそれはそれで趣きありますよねw
2010年作風を「ワビ・サビ」やひっそりこじんまりしながらも、
何か日本の美観を表現したビルド造りたいものです★
まあ、そんなわけで他愛もない創作時の雑記でござんした★[壁]/・x・)・x・)ノチャオ♪
0 件のコメント:
コメントを投稿